8才の長女は夫に性格も顔もそっくりです。
何をするにも文句が多く、グズグズ、大雑把で部屋を汚す、持ち物を無くす、朝は起きない、、出掛けに頻繁に癇癪をおこす、とにかく手が掛かります。食べ物も好き嫌いが多く、苦労してます。
優しく諭しても強く叱っても効き目がない性格です。
育児が大変過ぎて、二人目を作るのが怖くてずっと逃げていましたが、6才差で次女が生まれました。次女は全く手が掛かりません。素直で可愛く自主性に富んでいます。性格でこんなにも違うのかと驚きましたー。
最近は、長女も二年生になり口が達者になってきたのもあり、本当に憎らしく思えてきてしまい、
夫に長女を引き取ってもらい、離婚したいと思ってしまいます。母親としてこんな考えどうかしてると自分でも思いますが、ワンオペの仕事に育児に家事に追い詰められているせいで、余裕がないのだとは思います。
毎日長女に飽き飽きしてしまっています。
これからもっとわがままが酷くなりそうな気もして恐怖すら覚えます。同じような境遇の方いらっしゃいましたら、是非教えて頂きたいです。
発言小町 わがままな長女が苦手
はい発言小町の感想です。
今回は娘のことが嫌いな母親の相談ね。これだけ聞くとどんだけ酷い娘かって思っちゃうけどどうなのかしら。
夫におしつけて離婚したいっていうあたり夫婦仲最悪よね。娘さんも両親の不仲とか母親の自分への嫌悪感とか察して余計に反発しちゃってるんじゃないの。悪い子として振る舞えばかまってもらえるとかそんな感じにもみえる。
そんでもって次女が自主性に冨み素直で可愛いってことだけど、6歳差ってことは2歳じゃないの……2歳の子の自主性ってなんなのさいったい?あんぱんまんじゃなくてペリーヌ物語を好むとかそんなんかしらね、だとしたら私といい友達になれそう、いや友達通り越してまぶだちになれそう、まぶのまぶよ。
それはともかく……
結局の所根本にあるのは長女じゃなくて、夫との不仲でしょう。ったく子供はいい迷惑よ。物じゃないんだからあんたはあっちあんたはこっちみたいにやられたら迷惑でしょ。
一回産んだら18歳までは覚悟して育てなさいよっていっちゃうわよね。だってそうでしょ、子供は産まれたくて産まれたわけじゃないけど、親は産みたくて産んだんだからね。
だいたい2歳のその手のかからない子が成長して口達者になって刃向かってきたらまた捨てるのかしら?この人のいっていることはそういうことよね。
人間だから追い詰められることもあるけどさ……子供って小さい頃は親しかいないのよ。親に見捨てられたらどうなるの。
本当に生まれつきどうしょうもない人間っているけどさ……まだ8歳じゃないの。この人が苛々して夫に不満だけど夫にいえなくて、その分のストレス解消に娘さんのこと粗雑に扱っているから、可愛げがなくなっている可能性のほうが大きいと思うわ。
この人は娘さんの嫌なところを父親に似たっていうけど、母親に似たら気に入らない子供を捨てるようになっちゃうだろうからまだましだったのかもね。
18歳まで育ててそれでも相性が悪かったら疎遠になればいいのよ、18歳超えたら生きてく力はできているからね。人間社会は複雑になっているから、あざらしみたいに数ヶ月育てて後は生きて生きなさいってわけにはいかないの。
親になるって不自由になるってことでしょ。自由を謳歌したいのなら独身でいればいいのだわ。私はそう思うわよ。
ということで発言小町、わがままな長女が苦手の感想でした。